Sweet home made

まなのホームメイド

カテゴリ: クチコミ

今日は図書館で文庫本でこの本を借りてきて、子供の診察までの待合で読んでいました。軽い語り口の本なのですぐに読めましたが、内容で冷やすとよくないと力説していて、女性は特に冷え性になりやすいから、腹巻をした方がいいと書いてありました。なんでも、私が出産した当時かかって悩みの種だった、布団に入った時足がむずむずする「むずむず足症候群」も、漢方では「水毒」と言って、体に水分がたまって足先が冷えて起こる病気だとありました。これ西洋医学では解明されていない病気のひとつなんです。本の画像出しますね。



それで、図書館にまた行ったので、この本は返却して、腹巻の編み方が載っている本がないか探しました。ありました。この本に3点掲載されています。さっそく借りて、家のプリンターでコピーしました。



パステルカラーのかわいい腹巻ですが、形は赤塚先生のバカボンパパがはめているような2目ゴム編みのニットのものです。うーんマフラーより先にこれ編んでみた方がいいかな。マフラーはもう一枚あるから来年でもいいなあ。ころころ言うことが変わってすみません。ただこの「温め美人」の本では、下腹部をあたためて寝ると、いろいろ効用があると書いてありました。私も冬は便秘があったりします。そう言えば子供のころは、祖母が市販品の腹巻をして寝るように言っていて、私も赤と白のしましまの腹巻をつけて寝ていました。小学生の低学年ぐらいまで冬はつけていたと思います。もちろん今使っている裏起毛のパジャマでも十分暖かくはあるのです。特に風邪になったりしていません。ただ、もう一段上の健康法を試してみてもいいかなと思いました。祖母は腹巻を愛用していました。それでも長生きできたわけではありませんし、最後は痴ほう症になりました。ただ日々の健康を考えて、してみてもいいかなと思います。「温め美人」の本ではくびれている部分、首・手首・足首を冷やさないのがいいと書いてありましたので、今の帽子が編めたら次はレッグウォーマーを編みます。その次ぐらいに腹巻を編んでみようかなと思います。次に駅前に行った時に、かわいいパステルカラーの毛糸を2玉ほど、セリアでみつくろってみようかと思います。

ツイード帽子は現在縄編みの最後の段のところまで来ました。1段縄編みを入れたら、あとは模様編み部分が24センチになるまで編み続けていくだけです。そうそう、駅前のファッション売り場で見ましたが、帽子も市販品では結構な値段がするのですね。セールの値札を見てびっくりしました。今年は自作品でしのいでいるのですが。それでは、また。


明日も天気が悪そう。洗濯物がかわかにゃい。困る。


紅葉のキレイな場所というと、近くだと竜田公園ですか。
大和路快速に乗っていると、大阪と奈良の境のトンネル付近で、すごくキレイな紅葉が一本植わっている場所があります。
電車から見るたびに、楽しみにしています。
真っ赤な紅葉なんですよ。

このページのトップヘ