Sweet home made

まなのホームメイド

2019年05月



SANY0107

新作レシピ書いてみました。今回はありがちであまり自慢できないレシピかも。ご近所からさやえんどうとスナップえんどうと平豆をもらったんですねぇ。早く食べないとだめということで、業務スーパーでインスタント高野豆腐買ってきて急遽作ってみました。もらったの一週間ぐらい前、冷蔵庫で・・・。あぶなかった。豆は日持ちするけどな。

ところでほうれん草とか小松菜の湯がき方でちょっと裏技。私は小学校の家庭科とか母からは、湯がく時さっと湯がいてすぐに湯から切って冷水にあけると習ったんですが、どうもなんかそれが間違っていると言ったらあれですが、美味しくない気がして、ある時鍋で湯がいたあと、火を止めてそのまま2分間ぐらい湯の中に放置してから湯切してみたんです。そしたら、固い茎とかやわらかくなっているじゃないですか!つまり放置した方がより柔らかくなるのです。特に小松菜の場合はそう。なんか湯の中にビタミンが流れ出るとか学校で習ったんですが、そんなの食感が悪くなる方がいやだ。少しのビタミンより食べた時の柔らかさです。ぜひ2分間ぐらい放置してやってください。ではまた。

料理から少し離れた話題です。セリアで買ったアクリルスタンドに、アニメキャラの絵葉書を入れて机の上に立てています。それはクリアプラスチック製のはさんで立てるシンプルなものです。ただとっかかりがないので、ハガキがどんどんクリア面の上をずれてきて、長いこと立てているとはさんでいるハガキがずり落ちてきます。昨日100円ショップで何かぺったりとつける粘着状のもの・・・ポスターどめなどないか探しましたが、いいものが見つかりません。それで考えて、ポストイットの小さなフィルム付箋を二つ折にして、ハガキの裏面とクリア面に両面テープのようにして貼ってみることにしました。付箋の粘着面ははってはがせる糊なので、跡がつかなくていいのではと思いました。普通の両面テープではハガキに跡がついてしまいます。昨日はその100円ショップで新しい額縁スタンドを物色したりしたのですが、セリアで買った既存品で、この方法でうまくハガキを固定できたらいいなと思います。それではまた。



Cpicon 卵入りポテトサラダ by おだまきちゃん

昨日もポテトサラダ作ったんですけど、オリーブオイルはほんのひとたらし程度でいいとわかり、分量小さじ1/2に書き直しました。このオリーブオイルは風味づけだけです。健康オイルってどうもあまり体によくないらしいので、少な目にしてみました。注釈も書き直してます。それでは。

今日はそうめんをお昼に作りました。だいたいうちで使うのは業務スーパーの一番安いそうめんで、一束が一人分です。ゆがく時はなるべく湯の量は大目にします。でも麺を湯から出す時、流しにざるを置いて麺を受けて、一気に鍋の熱湯を捨てていますか?私はこれ、熱湯が危ないので、鍋の横にざるを入れた冷水を張った大きなボールを置いて、そこに麺を箸ですくうようにして、二人分なら二度ぐらいに分けて、水道でざるボールで麺を冷水にさらしています。その方が水道を節約できるし、熱湯は鍋の中のままなので、流しで危険なことはないのです。麺を全部すくったあとの湯は鍋にさましておいて、鍋を洗う時に捨てるようにしています。この工程ではじめたところ、そうめんをゆがくのがそれほど苦ではなくなりました。以前テレビ番組でそうめんの実演をしていた時、流しに一気に熱湯を捨てていたので、おせっかいながらブログに書いてみました。これからの暑い季節、熱湯を使うそうめんも楽にゆがきたいものです。それではまた。


スナオシ 手打風そうめん 200g 1袋 72円
スナオシ 手打風そうめん 200g 1袋 72円


これいいですよ。ダイソーで買ったものでひさびさにヒット商品。お星さまの柄のもの使ってます。裏地のマイクロファイバー生地のおかげで、雨水が染み出さずにかばんの中に入れられます。濡れたポーチは裏返してつるしておけば、一晩たてば元通りに乾きます。おすすめ。いろんなところで布教活動です。

SANY0108

さっきクックパッド用にハッシュドポークの写真撮りなおして、ついでに夕飯の写真も撮影してみました。ほとんど普段撮らないんだけど、こんなものを食べています。今日はわりと作った方、副菜が二品ある。このあと食後のコーヒーでお茶しました。食べ過ぎかな?

サニタリーの掃除の時、お風呂のシャワーキャップをかぶって仕事をします。子供が髪の毛が落ちるのでかぶるように言って、ずっとそうしています。公共施設の掃除のおばさんでも、たまに透明なものをかぶってしておられることがあります。見た目は悪いですが、キャップをかぶった方が衛生的です。

先日何の料理番組だか忘れましたが、朝テレビでミネストローネを作っているのがありまして、料理の男の先生が、豚ローステキカツ肉を賽の目に切って入れていました。私が以前ハッシュドポークでしてみたやり方です。今はやっているのかなと思いました。やはり輸入テキカツ肉安いですからね。ただアメリカが関税を引き上げるとか最近言っているので、いつまで安いのかなあと思ったりしますが。ではまた。

以前、浅漬けのレシピを書いたことがありました。

Cpicon
なすとキュウリの即席漬け by おだまきちゃん

現在では私、浅漬けの素を使ってます。エバラです。


エバラ 浅漬けの素 レギュラー(500mL)【エバラ】
エバラ 浅漬けの素 レギュラー(500mL)【エバラ】

実は二年ぐらい前にこれの昆布味のものを買っていました。その後キムチにはまり、長いこと置いていました。最近キムチにも飽きてきて、夏だしまたキュウリの浅漬けが食べたくなり、使い切るつもりでバネ漬物器でキュウリとナスを薄切りにし、この浅漬けの素をちょっと注ぎ入れて漬けてみました。漬物の素の量は1/4カップ程度だったと思います。だいたい一晩で水があがってきて、よく漬かります。特に塩など入れなくても大丈夫です。


エバラ 浅漬けの素 昆布だし(500mL*2コセット)【エバラ】
エバラ 浅漬けの素 昆布だし(500mL*2コセット)【エバラ】

そしたらやっぱりキムチと違った味でおいしいんですよね。特にレギュラー風味で漬けてみたところ、ぬか漬けっぽい味になりました。ぬか漬けは何度やってもすっぱくなって、最後にはぬか床全部を捨てることになるので、もう二度とやりたいと思いません。しかしこの漬物の素ならバネ漬物器にそそぐだけ、しかも常温で保存していていいということなら、いくらでも漬けられます。そうです、この漬物の素、常温保存でいいのです。それも瓶の注意書きをよく読めば書いてあったのでした。冷蔵庫に入れると場所を取るとばかり思って、邪魔にして置いていたのです。返す返すも馬鹿なことでした。エバラの製品に限らず、これはすごく便利な製品です。今では私もだしもだしの素のお世話になっていますから、漬物も今後は漬物の素で楽をしたいと思いました。以前にレシピを書いた以上、いけないことなのでしょうか・・・・?では。


漬物器 漬物桶 即席つけもの器 Picre ピクレ 丸型 800ml プラスチック製 ( 漬物 漬け物 漬け物桶 調理用品 浅漬 浅漬け 調理器具 キッチン用品 キッチン雑貨 レシピ付き 日本製 和食 便利グッズ ) 【5000円以上送料無料】
漬物器 漬物桶 即席つけもの器 Picre ピクレ 丸型 800ml プラスチック製 ( 漬物 漬け物 漬け物桶 調理用品 浅漬 浅漬け 調理器具 キッチン用品 キッチン雑貨 レシピ付き 日本製 和食 便利グッズ ) 【5000円以上送料無料】

このページのトップヘ